ラーメン963
Click here for the English page
\テレ朝系スーパーJチャンネルに紹介されました/
/
テレ朝系スーパーJチャンネルに紹介されました
\

.
ラーメンのみ食べるもよし、飲んでもよし、飲んでしめのラーメン食べてもよし。
そんなお店です。
レモンがのった963ラーメンはあっさりしていて、〆には最高です。
ラーメンのみ食べるもよし
飲んでもよし
飲んでしめのラーメン食べてもよし
そんなお店です。
レモンがのった963ラーメンは
あっさりしていて
〆には最高です。
料理メニュー|飲み物メニュー
963特選メニュー
-
日本一のクラムチャウダー 780円
-
チャウダーめし 880円
-
あればラッキー!ホンビノスラーメン 1100円
お料理ランキング
-
1位 手作り餃子 480円
-
2位 豆もやしのナムル 480円
-
3位 大根のから揚げ 500円
-
4位 厚切りチャーシューステーキ 990円
-
5位 辛辛ネギメンマ 550円
クイックメニュー
-
枝豆 330円
-
自家製しゃっきり梅キュウ 330円
-
豆もやしのナムル 480円
-
カリカリじゃこ奴豆腐 580円
-
冷奴 330円
-
クリームチーズの酒盗添え 600円
-
長芋の刺身 たまり醤油添え 550円
-
ミックスナッツ 500円
サラダ
-
チャーシューシーザーサラダ 770円
定番メニュー
-
必食!手作り餃子 3コ 380円
-
必食!手作り餃子 5コ 480円
-
水餃子 茹でただけ 3コ 380円
-
水餃子 茹でただけ 5コ 480円
-
厚切りチャーシューステーキ 1100円
おススメ!
-
おつまみチャーシュー 770円
-
辛辛ネギメンマ 550円
-
おつまみ三点盛り 440円
-
焼枝豆 550円
-
タタキきゅうりのネギチャーシュー 770円
-
あれ!! 660円
炒めもの、揚げ物
-
大根のから揚げ 500円
-
豚肉のレンコンはさみ揚げ 500円
-
ジューシーたこ唐 660円
-
人気!ポテトフライ 600円
-
スイートチリポテト 660円
-
にんにく串揚げ 岩塩付き 500円
-
自家製厚揚げ 山盛り鰹節 700円
-
カリカリ手羽先 特製ダレで 600円
-
鶏の唐揚げまじうま!! 2コ 500円
-
鶏の唐揚げまじうま!! 4コ 700円
-
バターコーン 440円
-
納豆オムレツトロフワ風 550円
-
キャベツのアンチョビガーリックソテー 660円
-
鶏もも梅肉炒め 770円
-
豚の生姜焼き 880円
-
ニラ炒め 880円
-
ニラ玉 550円
-
キクラゲ卵炒め 660円
-
豚平焼き 卵2コ 550円
-
豚平焼き 卵3コ 660円
〆のラーメン
-
特得963ラーメン全部乗せ 1250円
-
963ラーメン 880円
963の定番!だしの効いたあっさり系
-
963ラーメン玉子付 980円
-
みそラーメン 980円
ガッツリボリューム
-
みそバターコーン 1200円
-
みそラーメン 全部のせ 1350円
-
炎の辛みそラーメン 1000円
-
炎の辛みそラーメン 2辛 1050円
-
炎の辛みそラーメン MAX 1100円
-
元祖たまそば 990円
船橋発!ソース和え麺
-
船橋ソースラーメン 990円
-
あればラッキー!ホンビノスラーメン 1100円
-
<<トッピング>> 110円
半熟たまご、のり、薬味ネギ、バター、辛みそ、コーン、もやし、生卵
-
麺大盛 110円
-
麺半分 110円
〆
-
定番!チャーハン 780円
-
半チャーハン 580円
-
TKG!(卵かけごはん) 200円
-
ライス 150円
お持ち帰り用 冷凍スープ
-
日本一のクラムチャウダー 600円
-
船橋にんじんポタージュスープ 550円
-
おいもポタージュスープ 550円
-
コーンポタージュスープ 550円
ビールなど
-
キリンラガー 生ビール 550円
-
ハイネケンエクストラコールド 770円
-
ZIMA 660円
-
バドワイザー 770円
-
ギネス 770円
クリーミーな泡の黒ビール
-
コロナ エクストラ 770円
ライムをさして
-
スミノフアイス 赤 660円
-
ハードシードル 660円
リンゴのお酒♪ サイダー♪
-
ハウスワイン赤・白各種 550円
-
ノンアルコールビール 440円
-
※日本酒・ワイン・スパークリングもご用意しております。
お気軽にお尋ねください!
サワー・チューハイ
-
紅茶ハイ 450円
無糖の紅茶♪
-
ウーロンハイ 450円
-
緑茶ハイ 450円
-
青汁ハイ 550円
-
梅干しサワー 550円
-
クエンサワー 440円
疲れたあなたに優しい一杯♪
-
プレーンチューハイ 440円
-
ケイハイ 440円
-
レモンサワー 440円
-
富士白レモンサワー 770円
-
グレープフルーツサワー 440円
-
バイスサワー 440円
-
梅酒サワー 440円
-
カルピスサワー 550円
-
トマトサワー 550円
リコピンパワー!!!
-
オレンジサワー 450円
-
みるくハイ 550円
-
ジャスミンハイ 550円
-
ホッピー<白・黒> 550円
ハイボール
-
サントリー角ハイボール 500円
-
キリン陸ハイボール 500円
-
梅酒ハイボール 500円
-
963オリジナルハイボール 600円
ラムの入った大人の味
-
あんず棒ハイボール 600円
-
泡うまジンジャーハイボール 600円
-
リンゴのハイボール 550円
ロックでも美味~★
-
山﨑 ハイボール 1000円
-
森香る 白州ハイボール 1000円
ビート香る爽快な味わい…
-
ジャックダニエルハイボール 660円
-
ドラゴンハイボール 660円
ウイスキー・スピリッツ
-
マッカラン12年
1100円 -
ボウモア12年
1100円 -
グレンフェディック
1100円 -
タリスカー
1100円 -
クラガンモア
1100円 -
ラフロイグ
1100円 -
フォアローゼズ
770円 -
シーバスリーガル12年
880円 -
ボンベイサファイア
770円 -
1800レポサドテキーラ
660円 -
ボタニスト ジン
770円 -
電氣ブラン
660円 -
イエガーマイスター
660円 -
山﨑
1000円 -
白州
1000円
梅酒・果実酒
-
加賀梅酒
660円 -
レモン梅酒
660円 -
ゆず梅酒
660円 -
バナナ梅酒
660円 -
ダージリン梅酒
660円 -
フランスの梅酒
660円 -
あらごし梅酒
660円 -
あらごしみかん酒
660円
焼酎
-
三岳<芋>
660円 -
赤兎馬<芋>
660円 -
赤兎馬<紫芋>
660円 -
赤霧島<芋>
660円 -
富乃宝山<芋>
660円 -
晴耕雨読<芋>
660円 -
閻魔<麦>
660円 -
鳥飼<米>
660円 -
とさ<米>
660円 -
残波<泡盛>
660円 -
鍛高譚<しそ>
660円 -
茉莉花<ジャスミン>
660円
紹興酒
-
古越龍山 550円
芳醇な味わいとやわらかな口当たり
ソフトドリンク
-
各種 330円
コーラ、トマトジュース、オレンジジュース、ジンジャーエール、カルピス、グレープフルーツジュース、ウーロン茶、カルピスソーダ、うめソーダ、緑茶、カルピスミルク、青汁、トニックウォーター
カクテル
-
各種 770円
ジントニック(ジン+トニックウォーター)
ジンリッキー(ジン+ソーダ)
ジンバック(ジン+ジンジャーエール)
ジンライム(ジン+ライム)
モスコミュール(ウォッカ+ジンジャーエール)
スクリュードライバー(ウォッカ+オレンジジュース)
ブラッディ―メアリー(ウォッカ+トマトジュース)
マイヤーズソーダ(マイヤーズラム+ソーダ)
ラムコーク(マイヤーズラム+コーラ)
カシスウーロン(カシス+ウーロン茶)
カシスオレンジ(カシス+オレンジジュース)
カシスミルク(カシス+ミルク)
カシスグレープフルーツ(カシス+グレープフルーツジュース)
カシスソーダ(カシス+ソーダ)
カシス緑茶(カシス+緑茶)
カシスジンジャー(カシス+ジンジャーエール)
カルーアミルク(カルーア+ミルク)
カルーアウーロン(カルーア+ウーロン茶)
カルーアオレンジ(カルーア+オレンジジュース)
カルーアコーラ(カルーア+コーラ)
カルーアソーダ(カルーア+ソーダ)
カンパリソーダ(カンパリ+ソーダ)
カンパリトニック(カンパリ+トニックウォーター)
カンパリジンジャー(カンパリ+ジンジャーエール)
カンパリオレンジ(カンパリ+オレンジジュース)
カンパリグレープフルーツ(カンパリ+グレープフルーツジュース)
スプモーニ(カンパリ+グレープフルーツ+トニック)
マリブサーフ(ココナッツリキュール+ブルキュラ+トニック)
マリブミルク(ココナッツリキュール+ミルク)
マリブオレンジ(ココナッツリキュール+オレンジジュース
マリブコーク(ココナッツリキュール+コーラ)
ピーチウーロン(ピーチリキュール+ウーロン茶)
ピーチオレンジ(ピーチリキュール+オレンジジュース)
ピーチグレープフルーツ(ピーチリキュール+グレープフルーツジュース)
シャンディガフ(ビール+ジンジャーエール)
レッドアイ(ビール+トマトジュース)
アマレットジンジャー(アマレット+ジンジャーエール)
アマレットミルク(アマレット+ミルク)
アマレットビア(アマレット+ビール)
テキーラトニック(テキーラ+トニック)
飲酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
日本一のクラムチャウダーも店内で召し上がれます。
冷凍のお持ち帰り用もございます。
表示価格は予告なく変更になる場合がありますので、お店のメニューでご確認ください。
メディア紹介例 ~ TBS系列 2023年6月6日放送 イキスギさんについてった ~
TBS系列全国ネットで毎週火曜日23:56~放送されている大人気番組「イキスギさんについてった」の2023年6月6日の放送で、日本一のクラムチャウダーと963が紹介されました。


この番組は、あなたの周りの“なのに”なお店を、通い詰めているイキスギな常連さんがお薦めする、といった展開です。
ラーメン963は、ラーメン屋さんなのに日本一に輝いた???があるお店。
???は船橋市内のコンビニや自動販売機で販売されています。


963にはたくさんのイキスギな常連さんがいらっしゃいますが、今回お薦めしてくれた常連さんは、地元の飲食店「プラスナチュリ」の大塚かおりさんです。


963が日本一に輝いたのは、何でしょう?
お寿司?ではありません。すもも?は関係ありません。


答えは、地元の方はすぐにおわかりでしょうが、まだまだご存じでない方も多いですよね。
まずは963ラーメンを食べながら、考えていただきましょう。


正解は、ラーメン屋さんなのに日本一に輝いたクラムチャウダーです。




963のクラムチャウダーは、本場(アメリカ)と同じホンビノス貝を使っています。
使っているホンビノス貝は、船橋特産です。
これまで培ってきたラーメンを作る時の技術を、クラムチャウダーを作る時にも応用しているのが特長です。
さらに、お店でのクラムチャウダーには特製トリュフホイップをお付けしています。
(物販の際には特製トリュフホイップをお付けしておりませんのでご了承ください)




この特徴ある963クラムチャウダーを、2019-2020年に開催された、第一回、第二回の「日本クラムチャウダー選手権」に出品させていただき、連覇させていただいました。


勢いはとどまりません。
日本一に輝いた後は、本場アメリカ・シアトルで開催された全米大会にも参加させていただき、こちらでも見事優勝させていただきました。
ここまでくると、世界一ですね。


しかし連覇を喜んでいるまもなく、世界を襲ったコロナ禍が、963の経営にも大きく影響しました。
店舗営業できない時期もあり、ラーメンの売上は90%低下していました。
その苦しい時期に、クラムチャウダーを物販用にも開発し、コンビニエンスストアやインターネットで冷凍食品として販売することによって売上を伸ばし、なんとか苦しい時期を乗り越えることができました。



リアルでも録画でも観てくれた皆さまありがとうございました。
こんなエピソードが全国放送された963のクラムチャウダーはラーメン963で味わえるのはもちろん、お持ち帰り用の冷凍パック品も用意しております。
Youtube紹介例
- 千葉県船橋市本町2‐27‐20
- JR船橋駅南口⇒メガダイソーの先のスクランブル交差点を右折。道なりに進むと左手に看板が見えます。
- 18:00~翌4:00(LO:3:00)定休日:水
- 047-498-9006
- tabelog.com
- hotpepper.jp
- 千葉県船橋市本町2‐27‐20
- JR船橋駅南口⇒メガダイソーの先のスクランブル交差点を右折。道なりに進むと左手に看板が見えます。
-
18:00~翌4:00(LO:3:00)
定休日:水 - 047-498-9006
- tabelog.com
- hotpepper.jp